
NEWS
- アウトリーチ
日本地球惑星科学連合2025年大会において、ブース出展を行いました。
- ノート
大学院生ダグラス ソンさんらの研究論文が発表されました。
- ノート
プレスリリース「地球マントルの謎の溶融層の形成メカニズムを解明」を発表しました。
- ノート
岡山大学の新着ニュースに、国際シンポジウム「2025 MISASA VIII」に関する記事が掲載されました。
- ノート
プレスリリース「火星深部に存在する岩石よりも重いマグマの正体は?-国際宇宙ステーション「きぼう」日本実験棟搭載の静電浮遊炉で火星内部の謎に迫る-」を発表しました。
- ノート
プレスリリース「地球の永久凍土帯に広がる地形を用いて、火星の地下に氷が豊富にある場所を特定!~将来の火星有人探査時の着陸候補地として提案~」を発表しました。
- 行事
国際シンポジウム「MISASA VIII “Future Planetary Exploration: Understanding of Planetary Surface Environments and Habitability”」を開催しました。
- 公募
[closed] 三朝国際学生インターンシッププログラム 2025 を公募中です。
- 公募
[closed] 2025 年度 共同利用・共同研究を公募します。
- ノート
日本地球惑星科学連合ニュースレターに研究所の広告を掲載しました。