ヘッダーイメージ

NEWS

ノート

大竹真紀子教授がNASAの「コラディーニアワード」を日本人初受賞しました。

岡山大学学術研究院先鋭研究領域(惑星物質研究所)の大竹真紀子教授(特任)が、NASA の太陽系探査研究バーチャル研究所 ( SSERVI ) が主催する Coradini Award (https://sservi.nasa.gov/awards/coradini)を受賞しました。本賞は、太陽系探査分野において継続的に顕著な科学成果を挙げた研究者に贈られるもので、大竹教授は日本の研究者として初めての受賞となります。大竹教授はこれまで、日本の月探査機「かぐや」に搭載する観測機器の開発責任者を務め、昨年日本で初めて月面着陸に成功した小型月着陸実証機「SLIM」など多くの探査にも参加。それら観測データの解析により重要な科学成果を挙げるなど、この分野に継続的に貢献しています。 なお、大竹教授の受賞の発表とスピーチは、7 月 22 ~ 24 日に開催された「NASA 探査科学フォーラム 2025」にて行われました。

<参考>
大竹真紀子教授がNASAの「コラディーニアワード」を日本人初受賞
https://www.okayama-u.ac.jp/tp/news/news_id14439.html

PAGE TOP