アウトリーチ
タイ・カセサート大学の大学生が研究所を訪問・見学しました。
- 日時:令和7年9月9日(火) 10:00~12:30
- 訪問団体:タイ・カセサート大学11名(学生10名、引率教員1名)
岡山大学4名(学生3名、引率教員1名)
9月9日、本学の協定校であるタイ・カセサート大学の学部学生10名と教員1名に加え、本学の日本人チューター学生3名と教員1名が研究所を訪れました。冒頭、芳野所長より研究所の概要説明が行われ、その後、ラボツアーと研究所の大学院生との交流会を開催しました。ラボツアーは、2グループに分かれ、小惑星リュウグウ試料の無機分析が行われた超清浄化学実験室(クリーンルーム)、地球や惑星の深部の環境を造り出す高温高圧実験室、地球外の重力環境を地上で疑似的に再現する3軸クリノスタットを見学しました。交流会では、留学生を含む研究所の大学院生6名が三朝での学生生活を紹介し、質疑応答を通じて、日本での留学生活のイメージを膨らませる貴重な機会となりました。




